fc2ブログ

わんこと私とシルバーと

わんこは私の愛すべきパートナー。 銀粘土は私の思ったものを形にしてくれる。 私の大好きなもの達のお話。。。

Category [UV樹脂 ] 記事一覧

朝露の一滴のような

シルバーと異素材の組み合わせって、革、ガラス、先日作ったカッパー(銅)や真鍮などあります。どれも、ちょっとコツがいるんですが、比較的簡単に組み合わせる事が出来て、カラーも色々楽しめるのが、UV樹脂(Pジェリー)を使ったもの。以前にも、UV樹脂の作品は、何個か紹介してますが、今回は透明なまま使いました。カラーを付けるのもいいですが、透明な樹脂は、葉っぱから落ちた朝露の一滴のようにも見えます。内側にあ...

磨きはやっぱり大変で

先日から制作中だったUV作品。UV樹脂を流し込む作業は楽しかったけど、その後の磨きの作業は、やっぱり大変でした。ツルツルっとして、透明感を出すには、ある程度磨かないとダメなんですが、磨いている途中は色が汚く見えてきて、本当に大丈夫かなって気持ちになる事があります。なので出来上がりをそんなにこだわらないなら、最後に上から薄くひと塗りしても透明感は得られるので、この辺の加減は、生徒さんのお好みでおまか...

閉じ込められたプードルちゃん

暫く放置気味だったUV樹脂ですが、欲しかった色が届いたので、また作り始めました。やってみたかったのは、シルバーをUV樹脂に閉じ込める事。でも、上手く行くのかちょっと不安だったので、まずは、以前シリンジで作ったお花のパーツを入れて実験です。一番上のはフェイクオパール。以前に作ったものです。で、今回初めて使った色は、不透明のラベンダーです。想像してた通りに出来たので、いよいよ本番。プードルちゃんを閉じ...

UV樹脂でわんこ

UV樹脂で、色々作ってます。昨日は、ずーっと前に買ってあったわんこシールを閉じ込めてみました。うふふ、可愛い。今後、イベントに参加する機会があるかは分りませんが、こういうお手軽さは、アートクレイにはないものだから、使える~と思ってみたり。。。暫く遊んだら、シルバーとUV樹脂作品を作らなくちゃ♪...

ご案内

銀粘土教室案内

銀粘土教室は暫くの間、お休みします。

プロフィール

chashika

Author:chashika
結婚の為、福島県福島市に来ました。

2006年6月にアートクレイシルバー(銀粘土)のインストラクター資格を取得後、自宅教室や出張教室、イベントに参加しながら、講師活動を行ってます。

我が家のわんこ、ポメラニアンのチャチャ(14歳)とトイ・プードルのシンディ(13歳)の事や日々の出来事。
銀粘土で、世界でひとつのオリジナルな作品を作る楽しさを、お伝えできたらいいなぁと思っています。

2008年7月より、以前からやってみたかった彫金教室に通い始めました。

2010年4月にチャチャは私の元から遠くへ旅立ってしまいました。暫くブログを書いていませんでしたが、また頑張ろうって思ってます。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

月別アーカイブ

02  01  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09