fc2ブログ

わんこと私とシルバーと

わんこは私の愛すべきパートナー。 銀粘土は私の思ったものを形にしてくれる。 私の大好きなもの達のお話。。。

Archive [2006年10月 ] 記事一覧

ドッグ・タグ チワワ forこた

姉の家のわんこ、‘こたろー‘のドッグ・タグが出来ました。 この前、何枚か絵を描いてみましたが、 絵を描くのと、実際彫っていくのとは違うのね~と思ってみたり。。。 相変わらず、微妙なチワワですが、愛情は沢山詰まってます。 裏には、飼い主の名前と電話番号をスタンプで入れました。 スタンプって、意外と難しいんですね。 なぜか、均等に押せない。。。 そーいえば、家の子のタグって作ってないじゃない。。。 なので、そ...

自然を満喫

昨日は、お天気も良かったので、日中、みんなで公園に行きました。 公園に行った目的は、子供が31日に学校で、夏休みに育てた‘あさがお‘のつるを使って リースを作るそうなので、その材料探しもあったんですが、結局親が真剣にまつぼっくりや どんぐりを探す横で、子供は遊びに夢中でした。 その公園は桜並木があって、春にはお花見に来ましたが、秋は秋で葉っぱが紅葉していて とても綺麗でした。久しぶりのお出掛けに、チビ...

おでかけ

今日は、子供が給食なしの早お帰りだったので、やっと今自由になりました。 昨日は、お友達と岳温泉に行って、ランチをしてきました。 隠れ家的なお店で、お料理も美味しくて、お話もいっぱいして、 あっという間に時間が過ぎてしまいました。 こちらが、プレゼントを渡すはずが、反対にチビ達にプレゼントを頂いちゃいました。 早速、遊んで、ぼろぼろにしてしまう前にパチリ!! お気に入りは、テーブルの下に持っていって...

ハートのリング

昨日、彫り彫りしていたリングが出来ました。 いつも、思うんですが、結構彫ったな~と思っても 焼成後、もうちょっと彫っても良かったかなぁ。と悩みます。 次は、もうちょっと大胆にしてみようかしら。。。 正面から サイドはこんな感じ 今日のおまけ。 それは、食べ物ではないですよ。...

彫りたくて~

この前、シリンジでうねうね~と渦巻きを描くのに夢中になったので、 今度は無性に彫り彫り~としたくなって、さっきまで夢中でやっていて、 疲れたので、一休みです。 ホントはもっと違うデザインを考えていたはずなのに 掘り出したら、どんどん違う方向へ。。。 ま、いいか。 今回は、じっくり彫ってみるつもりです。 今日のおまけ 色違いの同じ形のおもちゃ。 必ず、二つ買わないとけんかの元になります。 人間の子供と...

デイキャンプ

最近、急にキャンプに目覚めたお父さん。 9月にテント、ターフ、ランタン、ツーバーナー・・・・・ などなどキャンプ道具を買い揃え、秋キャンプと称し 桧原湖へ犬連れキャンプに行ってきました。 テントから見える風景 オフ・シーズンで、他のキャンパーも少なかったので、 チビ達は、そんなに騒ぐ事もなく、おりこうさんに過ごしました。 夜、ランタンの光に照らされながら、シンディを抱っこして、ワインなぞ 頂いたり、朝の...

ガラスとシルバー

いつも、皆さんの作品を見て刺激を受けています。 今回、私もガラスに挑戦してみました。 カリキュラムで使った以来、家でガラスのフュージングをするのは初めて。 ただ、なんの工夫もなく焼くだけで精一杯でした。 出来上がったガラスをじぃーと見つめ続け。。。ふぅ。 こんなんできました~ 渦巻き~ お花をつけてみました。 渦巻きふたつ。 シリンジなので、強度的に心配な部分も。。。 試作品なので、次はそこの...

審査課題

みれいさんがリクエストして下さった、 アートクレイシルバーの純銀リボンで天然石を留めた作品です。 石は琥珀を使いました。 デザインのイメージとしては、琥珀にまつわる話の中のひとつ、 ギリシャ神話で太陽神アポロンの息子バエトンが、 アポロン以外は乗りこなせないとされていた太陽を曳く馬車に乗り、 大空を走らせていましたが、 馬たちは手綱を取るのがアポロンでないと気付いた途端に暴れはじめ、 近づくものすべてを、...

こんな切手

こんな切手しってますか? 切手の中に描かれているのは、なんとポメとプードル!! 荷物に貼られてきた切手でしたが、思わず数少ないポメ・プーコレクションの一つに。。。 ちょっとヨレっとしてますが、大事です これは、日本画家の金島桂華の作品で、「画室の客」だそうです。 犬を連れて訪問した客が、トイレかなにかで中座した様子を椅子の上のハンドバック、手袋などから、洋装の女性と推測、その存在が想像させられる作品...

やっと出来た~

アートクレイシルバーのインストラクターの資格課題のブローチ。 母に見せたらとても気に入ってくれて、欲しい~ と言われたけど、これは流石に手元に残しておきたい。と思ったので、 新たに同じものを作り、とはいえ、手作りのため、全く同じには出来ないんですが。。。 七月の誕生日に贈ろうと思い間に合わず、夏休みに持って行こうと思い間に合わず。 最近までその存在すら忘れていたブローチ。 今日、やっと仕上がりました。...

届きました

買おうか買うまいか、考えて、やっぱり買いました。 アートクレイで取り扱っている本。 ジュエリー・バイブル! 持っている方も結構いらっしゃるのかな。 まだまだ、ジュエリーなどと呼べる作品ではないですが、 予備知識は色々必要ですよね。 早速、今日から読んでみます。 でも、すっごい分厚くて、途中で飽きないように気をつけねば。。。 今日のおまけ コングを持ってきたので、遊ぶの?って聞いたら 遊んで欲しくっ...

ドッグタグ

旧サイトでは、犬と赤ちゃんの暮らしぶりを中心に、同じ環境のネットお友達や ワンコを介したお友達が出来ました。 でも、子供の成長とともに環境も変わり、私もいつしかネットから遠ざかり 最近になって、密かに再開していたのですが、もうほとんどの方はHPを閉鎖されてました。 ところが先日旧サイトの時のお友達がHPの方に遊びに来てくれて 私の事やチャチャやシンディの事を憶えてくれていた事がとても嬉しかった。 でも...

お絵かき

今日、姉から、こたろー(チワワ)のドッグタグを作って欲しい~。 と依頼を受け、どんな風にしようかと考えつつ、何枚かチワワの絵を描いてました。 最初に描いたチワワ 方耳が垂れたチワワ そういえば、うちに来たときは両耳垂れてたねぇ。 だんだん、楽しくなってきました。 横向きなんてどう? こんな風に座ってたなぁ。 腹天こた。腹天とは、寝てる時にお腹を天井に向けて寝てる事なんですよ~。 ふふふ。。。 ...

今日はヨガ

この所、用事がかぶって、ずっと行けなかったヨガに久しぶりに行ってきました。 どちらかと言うと、インドア派なわたし。。。 こういう機会がないと全く体を動かさないので駄目ですよね。 ヨガチャックな音楽と深い深呼吸。 深呼吸っていうのも普段しないけど、気持ちが落ち着くものです。 少しずつ体をほぐしながら、段々と足がブルブルしちゃうようなポーズに耐え、 普段伸ばさない筋肉を伸ばし、最後はストレッチをして、仰向...

カニッシュ

プードルが揺れる感じ。というイメージはあったんですが、 なかなかデザインが決まらなくて、何度もやり直してやっと、出来上がりました~。 どうでしょう。 文字は見えにくいかもしれませんが、[caniche]と書いてあります。 フランスではプードルに事を、別名でカニッシュと呼ぶんですよ。 iの所が丁度丸かったので、合成石を入れたら、ちょっと色味があって 可愛くなりました。 つけるとプードルがゆれて、一緒にお...

シルバーと皮ひも、ヘンプ

夏に活躍したのは、シルバーと皮ひも、ヘンプの組み合わせでした。 カジュアルなものが欲しくて、市販されている、ピューターぽく、パーツを アートクレイシルバーで作ってみました。 あまり、磨きにも手をかけず、丸めて作っただけのパーツ。 それを何個も皮ひもに通して、留め金具もシルバーで。。。...

はい、また犬です。

朝から、うっとうしくもまた、犬作ってます。 なぜ、作るのか、それは、そこに犬がいるからなんですね~。 平日は、自由な時間があるので、ついつい作りたくなってしまうのです。 他にやらなくてはならない事も、まぁ、あるんですが。。。 今度は、ちゃっちゃいプーです。 まだ、荒削りですが。。。 これを、どうしよっかな。 花とポメで、中で揺れる感じが可愛かったので、 これも、ゆれる感じにしようかと思ってます。...

花とポメ

三連休中、ずっと夜になるとゴソゴソ作っていたものが、 やっと出来上がりました。 花とポメラニアン。 これからの季節、セーターとかに合うように、少し大きめです。 真ん中にポメじゃなかったら、もっとアクセとして、成り立つかなぁと思いつつも まぁ、狗銀ですから~。 何にでも、くっつけちゃうよ。犬達を。。。。 みたいな、こだわりで。。。...

お化け屋敷

三連休、福島市の稲荷神社でお祭りが行われていました。 子供も、ずっと楽しみにしていたので、連休の中日の晴れた日に行ってきました。 子供のは、お神輿とか、山車にはまったく興味も示さず、目指すは露天のおもちゃのみ。 あせる気持ちは分かるけど、お参りしてからね。 とにかくこのお祭りは露店の数が、多くて、車道をつぶして、延々と露店が並んでいます。 中でも、笑えるのが、ちょ~怪しいお化け屋敷 普段は駐車場にな...

黒プー

先程のプーちゃん。 燻してみました。 我が家の黒プー、シンディさんと同じです。 白プー、黒プーどちらがお好みでしょう。...

羊?いえいえプードルですよ。

出来上がりました~。 羊、ではなく、プードルです。コロコロっとした。 ちゃんと4本足で立ってます。 初めて作ったにしては、なかなか満足な仕上がりです。 大きさは1円玉と比べるとこのくらい。 これを、あとで燻してみようと思います。 また違った雰囲気になるかな。...

考案中

この前、ダックスを作ってから、足つきの立体的な犬が作りたいなぁ~。 なんて思いにかられ、もう一つ何か作ってみようかと。。。 ホントは、リアルなのが作りたいけど、それ程の技術もないので、 多分、ちゃちくなる事受けあいだけど。。。 立体的に作るときって、どうすれば、うまくできるのか、いろいろ考案中です。...

何犬?

先日から作っていたチワワ、出来上がりました。 はぁ、でも仕上がりはイマイチ。 ゴム版の時はそこそこチワワだったけど、修正に失敗したかも。 鼻が長すぎました。 胴も長いです。 落ち込みの、ほとぼりが冷めたらリベンジしてみよう。。。 裏はこんな感じ。 肉球ダイスキ...

初、お教室

今日、初めての自宅教室でした。 前の教室の継続の方だったので、久しぶりにお会いして、いろいろお話しながら、楽しく過ごしました。 ずっと課題どおりに進んでいらしたけれど、今回は粘土を購入されたので、次のお教室の日まで、何か作品を作られるみたいです。 私も、課題をこなすより、自分の作りたいものを作ってるときに方が、真剣に取り組んでいたので、ぜひ、いろんなものを作ってもらえたらいいなぁ。と思います。 アー...

続、どうながのプレッツ ェル

どうながのプレッツ ェルのお話、ラストまで書かなかったので、気になっている方もいるかな~と思い、続きを書きますね。 その後、グレタはプレッツ ェルからプレゼントしてもらったボールで遊んでいるうちに、工事中の深い穴に落ちてしまいます。涙に暮れるグレタ。 それを見ていたプレッツ ェルは、「いますぐ、たすけるぞ!」と言って、胴長を利用して見事助け出します。 助けにきてくれたプレッツ ェルにグレタは「あなたは、...

ご案内

銀粘土教室案内

銀粘土教室は暫くの間、お休みします。

プロフィール

chashika

Author:chashika
結婚の為、福島県福島市に来ました。

2006年6月にアートクレイシルバー(銀粘土)のインストラクター資格を取得後、自宅教室や出張教室、イベントに参加しながら、講師活動を行ってます。

我が家のわんこ、ポメラニアンのチャチャ(14歳)とトイ・プードルのシンディ(13歳)の事や日々の出来事。
銀粘土で、世界でひとつのオリジナルな作品を作る楽しさを、お伝えできたらいいなぁと思っています。

2008年7月より、以前からやってみたかった彫金教室に通い始めました。

2010年4月にチャチャは私の元から遠くへ旅立ってしまいました。暫くブログを書いていませんでしたが、また頑張ろうって思ってます。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

月別アーカイブ

02  01  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09