fc2ブログ

わんこと私とシルバーと

わんこは私の愛すべきパートナー。 銀粘土は私の思ったものを形にしてくれる。 私の大好きなもの達のお話。。。

Archive [2007年01月 ] 記事一覧

街中へ

今日は、旦那がお休みだったので、街中へお出掛け。 以前から、気になっていたお店をチェックしに行ってきました。 福島では、街中活性化の為に街中チャレンジショップなるものがあって、 店舗がまだないけど、お店を出したい!!って人達にスペースを貸してくれる所が あります。そこに、シルバーと天然石を使って、オリジナルアクセサリーを作っているお店や ネイルショップ、中華カフェみたいな所もあります。 でも、そこって...

フリスビードッグ

ずっと、描きたかったフリスビードッグ! 丁度、雑誌に写真が載っていたので、描いてみました。 脚の線が細いので、ぺったんこに出来るかどうか? といった感じですが、作れたらいいなぁ。...

ばるくんもピカピカ

ばるくんもピカピカに磨きました。 こんな感じでお出迎え。 まだ、作っていないのですが、カードには銀粘土の説明などを書くつもりです。 そして、ばるくんの大きさ比べ。 全体で、一円玉くらいです。 骨は5ミリくらいかな。ちっちゃくても、大きな存在になってくれるといいな♪...

なぜ狗銀なのか

今日は、作業も一段落付いたので、HPのタイトル及び、これからパッケージに書いていく 「狗銀silverdog」をどうして付けたのかって事を書こうかな、と思います。(ってたいした話じゃないんですけど。。。) 姉の職場では、句会が定期的に催されるそうで、その話をしている時に、自分も短大の時に詠んだ事を思い出し、二人で会った時に句を詠もう!! なんて話で盛り上がり、じゃ、俳号を決めなくちゃ。という話で更に...

ネックレスのパッケージ

昨日から、ずっと、ず~っとネックレスのパッケージのことで頭がいっぱいでした。 販売にあたり、銀粘土の事や取り扱いを説明した紙、シルバークロスも入れようと思って、準備完了。いざ、袋に入れようとしたら、前日、深く考えないで買ってきた袋のサイズが、ことごとく合わない。 眠い頭で、いっぱい、いっぱい考えて。。。 お手上げ状態だったので、諦めて次の日にする事にしました。 そして、今日、お出掛けした時に、雑貨やさ...

打ち合わせ

今日は、shertonさんとレンタルBOXへ納品する為の打ち合わせをしました。 色々、お話しているうちに、どんな風にするか、段々形が見えてきました。 shertonさんが、ぺったんこのパッケージにとこんな可愛いlアルミケースを持ってきて下さって、 こんなパッケージに仕上がりました♪ これなら、暫く置いておくにしても硫化が防げそうです。 なぜ「ぺったんこ」って、呼んでいるかというと、これは、携帯などに...

お買い物

今日は、午後から子供の授業参観だったので、午前中お買い物に出掛けました。 目指すは、パッケージ探し。 めぼしい場所をさがして回り、必要そうなものを買ってきました。 立ち寄った文房具屋さんで、色々見てたら、面白いものを発見 思わず、買ってきてしまいました。 消しゴムはんこの「ラクほりせっと」です。 なんと爪楊枝で彫れちゃうらしく、どんなものだか試しに買ってみました。 ちなみに消しゴムにはオレンジの香りが...

このくらいでしょうか

だいぶ、作品も出来たので、そろそろ、焼成しなくちゃいけないですね。 なんとか、ネックレス用のトップもできあがりました。 こんな感じで3点。 一応、大好きなプレッツェルは、はずせないなぁと思って、小さめに作りました。 でも、気に入ってくれる人いるかなぁ。冬休みに実家で、姉に「きもい」と言われて、 軽くショック。 笑っちゃうほど、ベタな組み合わせだけど、羽にクロス、鍵にハート二つ組み合わせて 一つにしよう...

看板犬

昨日から作っていたパーツをくっつけて、出来上がりました。 カードホルダーです。 レンタルBOXのボックス長として活躍してもらうつもりです♪ その名もシルバーワンコなので、ばるくんです♪ これに、銀粘土の説明とか書いたカードをおこうかな、と思ってます。 私達がお店にいなくても、そっと見守っていてね。...

ご機嫌斜め

先程の、フードボウルと骨とセットになる子が出来ました♪ 並べて、角度を変えて、暫し、楽しむ ホラッ、大好物の骨だよん。 もう飽きちゃったの? あらら、ご機嫌斜めのようですね。 さてさて、私ももう寝ます。。。...

これは、何になるでしょう

明日のお教室が、生徒さんの都合により、キャンセルになりました。 で、明日も一日作れるな~と思ったら、色々アイディアが浮かんできました。 これ、何に見えますか? フードボウルと骨です♪ で、これをこんな風にして フードボウルに入れちゃいます♪ 隣のワンコはアメリカン・コッカー・スパニエルのつもり。 で、完成時にいる子はまた、別パーツで作ってます♪ これから、あれこれくっつけていきます。 ん~でもこれ、商品...

ちっちゃいもの倶楽部

少しずつ、形になってきました。 耳と毛並みが整うと、それらしく見えて、作っていても楽しくなります♪ 後、細かい所を、きれいにして。。。 完成までには、もう少しかかりそうです。...

まずは、ぺったんこ

土日は、なかなか、作製が進みませんが、昨日の夜、ぺったんこ達の大体の形が出来ました。 後は、耳を付けたり、毛並みを整えたり、修正をします。 もっと、時間が欲しいよぅ。。。 昨日、shertonさんにいい事聞いたので、一つは実験用のぺったんこがあります。 どんな風になるかな~。 成功したら、UPしま~す。...

挑戦します♪

今日は、こちらで仲良くさせて頂いているmee♪さんのブログに載っていたレンタルBOXのお店citronさんに、同じく仲良くさせて頂いているshertonさんと久々に電車に乗って、一緒に行ってきました。 とても可愛い雑貨達に、暫し二人で踊ってしまいました。 その後、せっかく休日に出掛けたのだからという事で、アチコチ探索したり。 でも、やっぱり目に付くのはシルバーですね。 雑誌ではよく目にする「STARLIN...

スワロでプードル

昨日のブログで、ポンポンポメを載せて、そういえばスワロで、プードル作ったなぁ。。。 と思って、探したら出てきました。 本には、ブルーとピンクのプードルが載っていたんですが、うちの子はブラックなので、 こんな色合いで作りました。 前から。 横から。...

今日から光

我が家は、やっと今日から光になりました。 今まで、表示速度が遅くて、凄くストレスだったんですが、今日からサクサク見れちゃいます 丁度、工事費無料、2ヶ月無料って事だったので、思い切って切り替えて良かったです。 昨日はほとんどの時間を読書に費やしてしまったので、今日は、粘土をやろう!って思ってたんですが、あんまり、サクサク見れるので、アチコチ見て回ってました。 ずっとアートクレイの雑貨コンテストの全作...

嗤う闇

お正月休みに姉から借りた本、乃南アサの「嗤う闇」。 読み終わりました。 直木賞をとった「凍える牙」で活躍した女刑事「音道貴子シリーズ」の短編ものの第三弾です。 第一作目の「凍える牙」で音道刑事のファンになり、それからずっと読んでます。 この本の面白い所は、音道刑事をとりまく男社会である警察。その中で逞しく生きてる彼女の姿も魅力的だし、一癖、二癖ある刑事達との関わりや人物像も面白い。 このシリーズでいい...

薔薇のツイストリング

その後の薔薇のツイストリングです。 焼成後、燻してみました。 前回の薔薇のリングより、控えめだし、燻したのでアンティークぽくなって、 普段でも使えそうです。 怪我の功名ってヤツですか♪ 正面から。 横から。 で、こちらは、ヨーキー。お顔がショートで体がロングの子です♪ ぺったんこになる予定です。 何匹も描いてるうちに、やっとイメージに近づきました。...

猛省するの巻

昨日に引き続き、「パールをあしらったツイストリング」です。 本当に、自分の不甲斐なさにあきれました。 グダグダしながら作っている場合ではありませんでした。 昨日ここに書いた後、こちらでいつも仲良くさせて頂いている、shertonさんからのコメントを見てから、自分は何て適当に作ってたんだぁ~ と猛省しました。 課題はイマイチなんて言ってはいけませんね。基本はとても大切ですね。 この指輪の中に色々、大事な...

やり直しかぁ。

明日のお教室の為に、昨日から課題を作ってます。 その課題とは「パールをあしらったツイストリング」です。 なぜ、インストラクターの資格があるのにつくってるかというと、 この課題の時に、違うデザインで作ったのです。 なので明日、説明するにしても、まずは見本があった方が良いよねぇ。 と思って作り始めたんですが。。。 何しろ、課題ってどうしても身が入らない。。。 グダグダ作ってたら、あ~やっぱり失敗しました。 ...

ドッグ・タグ完成

やっと、出来上がりました。 立体的に彫るのは、難しくて諦めました。 で、粘土を盛りながら、立体的に仕上げてみました。 でも、やっぱり難しいですね。思うように出来なくて。。。 ふらふら買い物に行った時、丁度いい強度のありそうな金具を見つけたので、 タグに通すまでは良かったんですが、今使ってる首輪にはどんなに頑張っても通せなくて 諦めて、革紐でアクセサリーぽくしてみました。 実用性には欠けてしまったかも。...

今日は少し出来た

今日は、特に用事がなかったので、ドッグタグに取り掛かりました。 立体的にしよう!なんて思って作っていましたが、これがなかなか難しいものです。 ダンナが早く帰ってきたので、見せると、またまた凹むようなお言葉を頂きました 「シンディ(プードル)はスヌーピーがアフロになったみたい~」 「どういう事?」って聞き返したら、「スヌーピーは可愛いからいいじゃない。」って。 スヌーピーのモデルはビーグル犬なんだって...

続、お絵かき

ドッグタグ。昨年内にうちの子達のを作っていなかったので、使用感も確かめるべく、作ってみようと思い、まずは、犬の絵を昨日に引き続き描いてました。 ひとつは、顔を描いて一つ穴で形は丸。もう一つは、シルエットにして、2つ穴で(布製の首輪に縫い付けるか、穴を開けないで、帯止めのような金具にするかは考案中)形は長方形。 シルバーなので、どれくらい硫化してしまうかが一番気になる所なので、実際、使用してみて、ど...

お絵かき(ヨーキー)

そろそろ、何か作らないと。。。と思いつつ、 お子ちゃまの学校が始まって、普段通りの生活に戻らないと落ち着かなくて、 本格的に銀粘土を広げられないので、いたずら描き程度の絵を描いてました。 ポメとプードルは、しょっちゅういたずら描きをしているので、 ある程度、特徴を捕らえている気もするんですが、 他の犬種って、あまり描いた事がないので、今年は色々な犬種も研究しようかと思ったり。。。 今日はヨーキーを描い...

明けまして、おめでとうございます♪

明けまして、おめでとうございます♪ ってもう、世の中はあちこちで仕事始めという声が聞こえ、明けまくっちゃてる訳ですが、5日に戻ってきました。 すっかり、家事を忘れ、PCの事を忘れ、食べたり、飲んだり。。。肥えて帰って参りました。ヤバイね☆ クリスマスは姉夫婦も来て、子供の念願だったDSをプレゼントしてもらい、ケーキを切り分けた後に恒例のジャンケン大会。誰が一番大きなケーキをゲットできるか 毎回、スリリ...

ご案内

銀粘土教室案内

銀粘土教室は暫くの間、お休みします。

プロフィール

chashika

Author:chashika
結婚の為、福島県福島市に来ました。

2006年6月にアートクレイシルバー(銀粘土)のインストラクター資格を取得後、自宅教室や出張教室、イベントに参加しながら、講師活動を行ってます。

我が家のわんこ、ポメラニアンのチャチャ(14歳)とトイ・プードルのシンディ(13歳)の事や日々の出来事。
銀粘土で、世界でひとつのオリジナルな作品を作る楽しさを、お伝えできたらいいなぁと思っています。

2008年7月より、以前からやってみたかった彫金教室に通い始めました。

2010年4月にチャチャは私の元から遠くへ旅立ってしまいました。暫くブログを書いていませんでしたが、また頑張ろうって思ってます。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

月別アーカイブ

02  01  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09