fc2ブログ

わんこと私とシルバーと

わんこは私の愛すべきパートナー。 銀粘土は私の思ったものを形にしてくれる。 私の大好きなもの達のお話。。。

Archive [2009年10月 ] 記事一覧

サイコロ。。。難しい。

ヨークカルチャー教室で、サイコロを作ってみたいとの要望があったので、どんな風に作ったら、簡単に出来るかなぁと、色々考えて。。。今、試作品を作ってます。これが、結構難しくて。長さを計算して、作ったハズなのに、出来上がりはどうもいびつで。。。悲しい。縦横、上下の長さが、微妙に違ってるよ。。。でもこれ以上削ったら、小さくなっちゃうし、厚みが足りなくなっちゃうよ。状態なので焼成しちゃうつもりです。手順と気...

完成まであとちょっと。

今日は彫金教室でした。前回、磨きだけで終わってしまいましたが、今回は最後のバフがけをして、石も留めて、トップが完成しました♪やったー♪そして、今日は残りの時間で、バチカン部分を作る為に、地金を糸鋸で切り出してから、ヤスリで形を整える所まで出来ました。次回はまたヤスリがけをして、切った所を綺麗に整えてから、バチカンらしく曲げたりしながら作っていくそうです。早く、完成して身に着けたいな~♪...

バイカラー・ジュエリーセミナー

昨日は、仙台で行われたセミナーに行ってきました。今回は新素材の銅粘土の扱い方と軽量銀粘土の紹介でした。銅粘土の感想としては、多少銀粘土に比べて、乾燥が遅いのかなぁ。といった感じで、銀粘土に加える水分量は若干少なめの方がいいみたいです。造形時の取り扱い方は銀粘土とそんなに変わらないように思いました。あと、大した事ではありませんが、作業中、手につくと金属の匂い。。。10円玉の匂いがするような。。。で、...

明日はセミナー

いよいよ明日は、仙台でアートクレイシルバーの「銅粘土×銀粘土 バイカラー・ジュエリー」セミナーです。持ち物の忘れ物がないか確認して、明日の高速バスの時間を調べて。なんか、ドキドキしてきた~。大抵、セミナーは一人で参加します。高速バスで爆睡して、仙台についたら、ちょっとお茶するのが楽しみだったり。お昼は、同じおひとり様で来ているインストラクターの方と食べたり、ま、何とかなるもんです。今日は、明日に備...

ちょっぴり苦い思い出

以前の日記に中学の時の同窓会のお話をチラッとしました。その時には、行けないかもと思っていましたが、日時が決定したとのメールが届き、日程を確認したら、丁度、予定の入っていない土曜日でした。せっかく地元に帰るので、土曜日に同窓会に出席、その夜は実家に泊まり、日曜日の夜に帰ってこようと目論んでます。同窓会は11月なので、その日に泊めてもらう事を母に伝える為に電話をした時に、中学の時の話になり、「あの先生...

ガラスとスイーツデコ教室

ちょっと日記の更新をオサボリしてました。チャチャの具合は、随分良くなりました。今日はお天気だったので、久々にお散歩に行きました。段差に気を付けて、なるべく首に負担がかからないように歩きました。で、今日は自宅教室でした。人数は私を含めて4人集まっていつもとちょっと違う事をしました。ガラスとスイーツデコ教室を開催♪ガラス担当は私で、スイーツデコはしふぉんさんが先生です。ガラスはダイクロガラスのフュージ...

今日のチャチャ

昨日の夜、注射を打って帰って来てから、ご飯をあげても食べようとしなかったので、心配でしたが、今朝はしっかりご飯を食べ、足を上げることも無く、歩き方も普段と変わりない感じでした。ただ、いつもポメらしく、背中にピッタリ上がっている尻尾が、下がりっぱなしだったので、きっと本調子ではないのだろうなぁ。今日の夜も病院に行って、注射を3本打ちました。大分、痛みは無くなってるようなので、明日から3日間痛み止めの...

チャチャのこと

チャチャの前足の具合は、何日か前から痛そうだったんです。その時に痛み止めを飲ませて、少し落ち着いたかなと思っていたけど。。。今日もお昼頃から、ちょっと歩き方が変で、右足をかばっているような歩き方が気にはなってたんだけど。。。色々と用事をこなして夕方帰って来たら、右前足を上げるほど痛くなってたみたいで。。。病院に連れて行きました。痛みの原因は、足じゃなくて首から来てます。以前、痛めた首。頚椎の1箇所...

完成まであとちょっと。

今日は彫金教室でした。もっと時間がかかるかなぁと思ってましたが、今日は、先生からすんなりOKがでたので、金ブラシで磨いて、銀肌を出す所まで出来ました。これを、磨いて、もっとピカピカにして、石枠に石を入れて~で、ペンダントトップが完成したら、バチカン部分を作ります。そう考えると~、身に着けるには、やっぱりまだ先の事になりそうです。...

委託販売開始しました。

先日の日記に「心境の変化」って書きましたが、委託販売を開始する事になりました。福島市笹谷にあるはんどめいど家具のOliveというなちゅらるテイストのハンドメイド家具お店です。今日はこの子達を連れていきました。この他にペンダントも数点、納品してきました♪こちらのお店、ハンドメイドのぬくもりある家具を販売されていて、とっても素敵な空間になってます。ハンドメイド作家さんの作品も色々販売されています。で、...

あみぐるみ

随分前に、あみぐるみで、わんこ作ってま~す。って記事書いていたんですが、やっと、や~と出来上がりました。とってもカワユクできました♪作った言っても、実は耳、鼻、足、尻尾は先生に作ってもらっちゃいました~。私が作ったのは、頭と体、そしてパーツをくっつけただけです。(汗)そして、編み物は、全くダメという事が判明したという事です。。。...

幸せの時間

先日、しふぉんさんが遊びに来てくれました。しかも、美味しいケーキを持って。。。Cercleのマロンショートです♪こちらのお店、注文販売は3日前までにすると受け付けてもらえます。それ以外は月末の2日間だけ販売するという幻のお店。お子様が小さいので、本格的に販売とか難しいようですが、味は本格的。そのお店のcafe企画が先日あって、しふぉんさんがお誘いしてくれたんだけど、用事があって行かれなかったの。で...

My Favorite

今日も、午後からちまちまと、ロウ付け三昧。合成石の石枠と丸カン、そしてボールチェーンのロウ付け。プレートとパールパールと石好きなカラーを集めてみたり。。。華奢なリングなので重ね付けもOK。お誕生日と誕生石の組み合わせや記念日のすうじを集めたり。。。ちっちゃくて、とてもカワユス(自我自賛)プレートの形は○と■とも作る予定です。自分の好きなものをチョイスしてカスタマイズできる♪ My Favoriteシリーズ、只...

ちっちゃくて可愛いもの

色々と欲しかったものが揃ったので、やってみたかった事のひとつ。お家でロウ付けに挑戦。まずは、パーツをアートクレイシルバーで作ります。この中のちっちゃなパーツを使います。パーツを焼成して磨いて、パーツに丸カンをロウ付け。その後、丸カンにボールチェーンに通して、ボールチェーンを輪にしてまたロウ付け。で、こんな感じになりました~。1.5ミリのボールチェーンのリングに、ちっちなプーレートをプラス。丸カンと...

ご案内

銀粘土教室案内

銀粘土教室は暫くの間、お休みします。

プロフィール

chashika

Author:chashika
結婚の為、福島県福島市に来ました。

2006年6月にアートクレイシルバー(銀粘土)のインストラクター資格を取得後、自宅教室や出張教室、イベントに参加しながら、講師活動を行ってます。

我が家のわんこ、ポメラニアンのチャチャ(14歳)とトイ・プードルのシンディ(13歳)の事や日々の出来事。
銀粘土で、世界でひとつのオリジナルな作品を作る楽しさを、お伝えできたらいいなぁと思っています。

2008年7月より、以前からやってみたかった彫金教室に通い始めました。

2010年4月にチャチャは私の元から遠くへ旅立ってしまいました。暫くブログを書いていませんでしたが、また頑張ろうって思ってます。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

月別アーカイブ

02  01  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09