2007.05/10 [Thu]
セミナー
今日は、朝から高速バスに乗って、仙台へ。
「銀粘土標準カリキュラムアレンジ作品セミナー」に参加して来ました♪
最後の方の作品は、本を見て自分で作って。。。みたいな流れになってしまっていたので、きちんとした作り方も知りたかったし、何より本部の先生の教え方から、これからの自分の教え方も学びたいと思っていたので、参加してみました。
以前のお花のセミナーはとにかく時間がなくて、大変でしたが、今回はタイムスケージュール通り進み、お昼の休憩も1時間とれて、帰りも4時終了となりました。
今日は、午前中にレーシーなボールイヤリングに使う、ハート形の中子作りと、グラスハーモニーに使うガラスのフュージング。午後からスティックブローチの焼成前まででした。
次回スティックブローチは焼成した状態で持って行きます。
講義は、とても分かりやすかったし、質問には的確に答えを頂けて、今の私には聞くこと全て勉強になりました。
お隣の席に座っていた山形の先生が、とても親切な方だったのと、前回のセミナーに来ていた方もいたので、休み時間にも色々、教室での苦労話やアドバイスを頂けて、とても勉強になったし、楽しかったです。
来月も楽しみです。
- at 21:10
- [アートクレシルバーのこと]
- TB(-) |
- CO(4)
- [Edit]
充実した講座を経験できたようでよかったですね~
新宿行きの前日じゃなければ参加したかったかも。今度詳しく教えて下さいね^^