fc2ブログ

わんこと私とシルバーと

わんこは私の愛すべきパートナー。 銀粘土は私の思ったものを形にしてくれる。 私の大好きなもの達のお話。。。

Entries

久々に

もうなくなっちゃったかと思っていたブログ。
久しぶりに検索したらまだありました。w(゚o゚)w

今、私は福島に戻ってきて、3年目。生活も落ち着きました。
銀粘土はお休み中ですが、彫金教室に通うことは再開しました。

なので、またブログも再開出来たら良いな~と思ってます。

パグコレ

とっても、とってもお久しぶりです。

震災後、環境も変わり、アートクレイはもう諦めようって思っていたんですが、
今年も9月に開催される、パグコレ参加のお誘いを頂きました。
今の環境で、どれくらい作れるのか。。。
悩みましたが、私が唯一自分らしいものが表現出来るのは、わんこ♪
色々無くしてしまったけれど。。。これだけは、残したいと思い、参加させて頂くことにしました。

なかなか思うように制作する時間がとれなくて、思うように進みませんでしたが、何とか2つ完成しました。

P1060322_convert_20110707212638.jpg

透かしにしたのとサイズが小さめなので、パッと見、パグって分り難いかもしれませんが、近づいてよく見ると「パグだ~」なんて感じで、さりげな~く身に着けられるかな~と思ってます。

P1060331_convert_20110707212555.jpg

それと、パグちゃんのお香立て。
わんこのお香立てって、以前欲しくて探したのだけど、全然見つからなくて。。。で、自分で作った経緯があるので、今回、パグコレ用に作ってみました。
お顔がマンガちっくです。

P1060333_convert_20110707212714.jpg

後姿はこんな感じぃ。

久しぶりにアートクレイに触れて、やっぱり、モノを作っている時間は楽しいなぁ。って思いました♪
*CommentList

ありがとうございました。

地震の日から一ヶ月も過ぎ、気持ちも少し落ち着きました。
沢山の思いや考えはあるけれど、何をどう書けば良いのか分かりません。

私は今、子供と二人で神奈川の実家にいます。
子供は転校させました。色々と不安もありましたが、何とかお友達も出来て、毎日、楽しそうに登校しています。
そんな矢先、”「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見”なんて記事を目にすると、心が痛みます。
一日も早い原発の収束を願うばかりです。

このような事情なので、アートクレイシルバー教室は暫くの間、お休みします。

自宅教室に通って頂いていた生徒さんやヨークカルチャーの生徒さん、JAF福島支部さん。
福島で大変お世話になった皆様に、突然の事でご迷惑をおかけして大変申し訳なく思っています。

今まで使っていたメールは、確認が出来ないので、申し訳ありませんが、メールを頂いていても返信が出来ない状態です。

こちらのブログを通して仲良くして頂いた方々にも、色々と心配して頂き、ありがとうございました。

実家では今現在、アートクレイが出来るような環境ではないので、ブログを更新していくかは分かりませんが、またいつか、こちらで交流出来たらいいなぁ。と思っています。

福島でアートクレイシルバーを頑張ろう!と思って過ごして来た毎日を、突然、こんな形で失ってしまったので、ちょっと喪失感でいっぱいですが、また頑張れる日が来たら、その時は、一生懸命、前に進みたいなぁ。と思います。

*CommentList

パーツ作りとカッパーピアス

今日は、パーツ作りをしていました。

P1060255_convert_20110310191618.jpg

ピアス金具とボールチェーンと石枠のロウ付け。
ピアス金具は前回0.8mmで作りましたが、私にはちょっと太かったので、今回は0.7mmで作りました。
0.7mmは違和感なく着けられたので、私にはこっちが良さそうです。

最近、体質が変わったのか、市販のピアス金具を付けるとアレルギー反応が出るようになってしまいましたが、sv950の銀線で作ったものは大丈夫でした。

で、最近、生徒さん達が銅粘土で作ったパーツを可愛いピアスに仕立てていたので、私も真似っこしてみました。^^
P1060256_convert_20110310191705.jpg

これは、これでシンプルでいいのだけれど、もうちょっと何か欲しいなぁ。と思ってガサゴソ探し回って。。。
以前ハマッたビーズのパーツを見つけました。

P1060258_convert_20110310191744.jpg

ちょっと、色味がプラスされていい感じ~。と自己満足です♪

ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいなぁ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 銀粘土へ
にほんブログ村
*CommentList

ワックスは色々あるけれど

今日は、彫金教室でした。
先週から、ワックスで何を作ろうか悩んでいて、

P1060253_convert_20110308174747.jpg

シートワックスや棒状のワックスを買って、クネクネ色々な形を作って遊んでみたりもしましたが、鋳造する時は、10倍の銀が必要だそうなので、計算すると指輪が20gになっちゃったり。。。
形も思いつきで作ったものは、イマイチ気に入らないしで、結局またブロックで作ることにしました。

P1060254_convert_20110308174633.jpg

ブロックの固まりから、作りたい分の量を切り取って、指輪の内径分の穴を開ける作業から始まりました。
ワックスは何個か作品が溜まってから、鋳造するので、これがシルバーになるのも長~い道のりです。(コレで2個目)

教室の生徒さんの一人が道具を揃えたいという話になって、「あ!私も。」って言ってみたものの、その方は、バーナーやリュターなどなど一式揃えるそうで、ビックリ!!
金銭的に私には無理そうなので、また今度にする事にしました。
道具は、欲しいのだけど、4月からの木目金セミナーに申し込んじゃったし、今は、アートクレイシルバー講師としてのスキルを上げないとね。
*CommentList

ご案内

銀粘土教室案内

銀粘土教室は暫くの間、お休みします。

プロフィール

chashika

Author:chashika
結婚の為、福島県福島市に来ました。

2006年6月にアートクレイシルバー(銀粘土)のインストラクター資格を取得後、自宅教室や出張教室、イベントに参加しながら、講師活動を行ってます。

我が家のわんこ、ポメラニアンのチャチャ(14歳)とトイ・プードルのシンディ(13歳)の事や日々の出来事。
銀粘土で、世界でひとつのオリジナルな作品を作る楽しさを、お伝えできたらいいなぁと思っています。

2008年7月より、以前からやってみたかった彫金教室に通い始めました。

2010年4月にチャチャは私の元から遠くへ旅立ってしまいました。暫くブログを書いていませんでしたが、また頑張ろうって思ってます。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

月別アーカイブ

02  01  07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09